ダクトの清掃は個人でできる?
飲食店などではダクトの部分に汚れがたまってしまうと、衛生面が心配ということもあるでしょう。そこで気になるのが、どのような方法で清掃をしたらいいのかという点です。しかし実際にきれいにしたいという場合には、いくつか注意しなければならない点もあります。その注意点としてあげられるのが、ビルやマンションだとダクトは共有部分にあたるという点です。
共有部分という場合だと、ビルのオーナーでもない限り個人で勝手に掃除することはできません。スペースを借りてお店を経営している側なら、オーナー側に手配してもらえるようにお願いしてみましょう。ビルのオーナー側の場合には、自分で清掃するのではなく業者に依頼することが可能です。ダクトの掃除業者がきれいにする方法には、ゴミや埃を吸引するやり方やブラシでこするというものがあげられます。ダクトのタイプによって掃除のやり方は異なるので、業者に相談したうえで最適な形できれいにしてもらうことが大切です。
ダクトの清掃を依頼するとどのくらいの料金がかかるのか?
ダクトの清掃を業者に依頼することを検討している際に気になる点の1つが、どのくらいの料金が必要になるのかということです。きれいにする必要があるとわかっていても、経営状況が良くないので高い金額は払えないということもあります。そこで実際に業者に依頼をする場合には、どのくらいの金額が必要になるのか考えていきましょう。
ダクトの清掃料金といっても、条件によって大きく異なるので相場で考えるのは簡単なことではありません。1つ1万円前後で対応してもらえることもありますが、ダクトの大きさや掃除する範囲などの条件で変わってきます。またビルを一括で管理している方であれば、まとめて掃除してもらったほうが安く対応してもらえるかもしれません。さらに注意が必要なのが、ダクトの種類に応じて掃除の仕方が変わってくることもあるという点です。そのため業者を決める前に、見積もりをしてもらったうえで金額をチェックすることも大切です。複数社に見積もりを出してもらうことで、より安いところを見つけることにもつながります。